ホーム掲載記事リビング寿元堂薬局 北山先生の漢方Q&A
リビング 寿元堂薬局 北山先生の漢方Q&A

女性の病気に漢方はよく効くって本当?

Q 私は生理が不順だったり、ときどき不正出血があったりします。知人から「漢方は女性の病気に効果を発揮する」と聞きました。本当ですか。 (31歳・女性)


 本当です。女性の病気に対して漢方は力を発揮することが多いのです。

「女性は月経があるので、男性とは異なるさまざまな病気がある。女性の病気を治すときには、まず月経のことをよく問うてから治療を施すべきだ」というのが、古い時代からの漢方の考えです。同じことを何人もの西洋医学の先生からも聞いたことがあります。

妊娠・出産という大切な役割を果たす女性の体は、ホルモンのバランスが微妙に乱れやすく、多くの病気や症状を起こしやすくなっています。

古くから〝血の道症〟といわれる症状がありますが、漢方で意味する〝血〟は、血液と血液によって運ばれるホルモンなどの成分を含めたもので、この〝血〟の乱れを〝瘀血(おけつ)〟といい、病気を起こす原因の一つと考えます。

この瘀血を漢方薬で上手に整えれば、女性の病気の多くが改善されやすいのです。

  • 月経不順・月経痛 西洋医学ではホルモン療法や鎮痛剤で一時しのぎをするのが現状です。漢方薬は痛みを即座に抑える効果は弱いですが、体質改善を望むことができます。月経不順や月経痛が次第に改善されていくでしょう。
  • 子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫 漢方がよく効くことも多いのですが、月経痛の症状が強い場合は、良質の煎剤でなければ効果が弱いことがあります。

また、続けて飲むことで体調が整い、子宮筋腫が小さくなることも少なくありません。

  • 貧血 女性の貧血は月経と関係することが多いものです。子宮筋腫や子宮内膜症で過多月経の場合、貧血になりやすくなります。漢方薬で月経を整えると貧血も改善されます。
  • 不妊症 江戸時代の名医・本間棗軒(そうけん)の著書「内科秘録」には「女性に不妊の原因がある場合は、女性の月経が不調だから」と、月経を整えることの大切さを説いています。寿元堂の経験では、今までは、妻が漢方薬を飲んで月経を整え妊娠するケースが多かったのですが、最近は、不妊症の夫婦が増えており、妊娠の確率を上げるため、夫婦ともに漢方薬を飲んでもらうケースが増えています。
  • 更年期障害 更年期障害は、閉経期、月経が乱れてホルモンバランスが崩れるから起こる症状。これも月経が関係していますね。さまざまな漢方薬で、症状が改善されることがよくあります。

このように女性の病気には、いずれも月経が深く関係しているものがたくさんあります。

漢方薬で月経を整えることで、多くの症状が改善されることが多いものです。