非結核性抗酸菌症に漢方薬は効く?
Q 咳(せき)が続き、医師の勧めでCTの画像診断をしたところ、非結核性抗酸菌症と診断されました。その後、抗生剤を飲んでも症状は良くなりません。漢方で症状が改善されますか。 (65歳・女性) A 「非結核性抗酸菌症」は、結・・・
肺炎にも漢方薬は効果がありますか
Q 昨年、風邪が長引き、肺炎にかかって入院しました。今年は風邪を引かないようにと気を付けていますが、肺炎になったときも漢方薬は効果があるのでしょうか。 (59歳・女性) A 肺炎は日本人の死因の第4位(厚生労働省の平成2・・・
長引く咳に苦しんでいます
Q 風邪をこじらせたのか、咳(せき)が長引いています。お風呂で温まったり、布団に入って寝ようとすると激しい咳が出て苦しんでいます。 (30歳・女性) A 咳は、気道内に生じた分泌物や異物を排除しようとする生理的な防御反応・・・
糖尿病と診断されました
Q 以前から、医師からやせるようにと指導を受けていたのですが、ついに糖尿病と診断されました。これからいろいろな治療が始まると思います。ちなみに、糖尿病に効く漢方薬もあるのですか。 (42歳・女性) A 2010年の幕開け・・・
声がかれてきました
Q 保育士として働いています。毎日四六時中、大きな声で子供たちと接しているので、だんだんと声がかれてきました。仕事上、黙っているわけにもいかず、困っています。どうしたらよいでしょうか。 (24歳・女性) A しわがれた声・・・
クシャミが止まらなくなる
Q 花粉症持ちの私にとって、春は憂うつなシーズンです。その上、最近は一年を通じて、ほこりの多い場所や動物のそばに行くと、クシャミが出るようになりました。体質改善したいのですが。 (44歳・女性) A 始終クシャミが続くと・・・
ここ数年、冬になると咳き込みます
Q もともと喉(のど)が弱い方で、2年ほど前からは冬になると咳(せ)き込むようになりました。ほかに症状は感じないので特に病院へも行かず、タバコも手放せないのですが…。 (49歳・男性) A 冬になると、あっちでゴホゴホ、・・・