前立腺肥大が心配です
Q 最近、尿の出が悪く、時間がかかります。前立腺肥大ではないかと心配です。漢方薬は効果があるのでしょうか。 (55歳・男性) 八味丸がよく使われ、効果を発揮します A 男性の膀胱(ぼうこう)のすぐ下にあるのが、前立腺です・・・
認知症に抑肝散が効くって本当?
Q 最近、80歳になる母親の行動が怪しくなってきました。物忘れが激しく、さっき夕食を済ませたのに、またすぐ食べようとしたりします。テレビで「認知症には抑肝散(よくかんさん)」と言っていましたが、本当でしょうか。 (50歳・・・
夜間頻尿を改善できますか
Q 以前は、一晩に1回起きてトイレに行く程度だったのですが、最近では2回起きるようになってきました。ぐっすり眠れないので疲れも取れません。漢方薬でなんとかなりませんか。 (69歳・女性) 状態によって漢方薬も異なります ・・・
高齢者が元気になる漢方薬は?
Q 70歳になる母。朝になると「疲れた」「体がだるい」と言います。高齢者特有のだるさのようです。高齢者が元気になる漢方薬を教えてください。 (45歳・女性) A 私の経験から、高齢者には漢方薬がよく効くことが多いと実感し・・・
夜間頻尿をなんとかしたい
Q 最近、夜中に目が覚めて2、3回トイレに行くのが習慣になっています。そのため睡眠不足です。漢方薬で改善できますか。(55歳・男性) A 夜間頻尿で悩んでいる人は多いようです。就寝後、トイレに行く回数が1回ならまだしも、・・・
抑肝散は認知症に効く?
Q 以前、テレビ番組で「抑肝散(よくかんさん)」という漢方薬が大きく取り上げられていました。認知症に効くそうですが、最近認知症ぎみの母にも効果があるでしょうか。 (57歳・男性) A ここ数年、マスコミで抑肝散がよく取り・・・
頻尿に効く漢方薬は?
Q 最近寒くなってきたせいか、夜中に必ず目が覚めて、2回から3回はトイレに行き、ゆっくり眠れません。頻尿に効く漢方薬はありますか。 (68歳・女性) A 健康成人の1日の排尿回数の平均は6、7回、多くても10回といわれて・・・
物忘れがひどくなり、心配です
Q 最近、物忘れがひどくなったようで、心配です。人の名前が分からなくなったり、食べた物が思い出せなかったりで、この先どうなるかと夜も眠れません。 (61歳・女性) A 年をとると、誰でも記憶力が衰えるものです。心配する人・・・
もしかして前立腺肥大症?
Q トイレで小便がなかなか出ず、出ても勢いがないので時間がかかります。前立腺肥大症ではないかと思います。 (56歳・男性) A 年をとって、おしっこの勢いが衰える男性は多く、その原因の多くが前立腺肥大症です。 前立腺とは・・・
変形性膝関節症で膝が痛む
Q 朝起きると膝が痛みます。病院で診てもらうと、変形性膝関節症だといわれました。私の母もまたこの病気で苦労したので、ああ、私もついになったか、という悲しい気持ちです。鎮痛剤を服用していますが、漢方薬も頼りになるでしょうか・・・