子供が扁桃炎で高熱を出し、学校を休む
Q うちの子は、扁桃腺(へんとうせん)がよく腫(は)れます。高熱で学校を休むこともしばしばです。現在は耳鼻咽喉(いんこう)科に通院していますが、体質は変わりません。漢方で改善できませんか。 (28歳・女性) A 小さいお・・・
虚弱なわが子、新学年が心配です
Q うちの子供は小柄でよく「疲れた」と言い、たびたび風邪をひきます。食も細く、体調が悪いときは吐(は)くこともあります。新学年を迎える4月は環境の変化が心配です。虚弱児には漢方薬がいいと聞いたのですが。 (32歳・女性)・・・
子供の蓄膿症がなかなか良くならない…
Q この春、小学1年生になる子供のことです。2年前に蓄膿症と診断されてから通院を続け、ドクダミ茶を飲ませたりもしていますが、なかなか良くなりません。漢方薬を試させたいのですが。 (34歳・女性) A 春からのご入学、お・・・
花粉症を克服したい
Q 今年は花粉の大飛散が早くから報道され、花粉症持ちの私は大変不安に感じています。毎年いろんな薬を試していますが、なんとか根本治療できないものでしょうか。 (36歳・女性) A 年々、花粉症を発症する方が増え、当店に相談・・・
リウマチで手足の関節が痛むのですが…
Q リウマチを患っています。特に、寒い時季や季節の変わり目になると手足の節々が痛み、以前は大好きだった旅行にも出掛けなくなりました。漢方で治りますか。 (64歳・女性) A 痛みの病気で悩んでいる人は多いものです。なぜこ・・・
心筋梗塞・狭心症を予防したい
Q 心筋梗塞で亡くなった父と同様に、私も太っているので心臓の病気が心配です。というのも先日、階段を急いで上がっていると胸が苦しくなり、軽い狭心症と診断されました。良い漢方薬はありますか。 (60歳・女性) A 狭心症は、・・・
膝の関節が痛み、正座ができない
Q 3、4年前から、歩くと膝(ひざ)に違和感を感じていたのですが、近ごろはかなり痛く、正座もできなくなりました。場合によっては、痛み止めを飲むこともあります。治りますか。 (44歳・女性) A あけましておめでとうござ・・・