咳が長引いて困っています
Q 風邪がずるずると治らず、いつまでも咳(せき)が続いています。薬も飲んでいますが、薬に慣れてしまったのか効果は今ひとつ。漢方薬を試してみたいのですが。 (41歳・男性) A 12月もいよいよ下旬です。忙しさで疲れ、寒さ・・・
Q 風邪がずるずると治らず、いつまでも咳(せき)が続いています。薬も飲んでいますが、薬に慣れてしまったのか効果は今ひとつ。漢方薬を試してみたいのですが。 (41歳・男性) A 12月もいよいよ下旬です。忙しさで疲れ、寒さ・・・
Q 1歳の子供がいます。毎日子育てに奮闘していますが、子供の笑顔を見ると、大きな幸せを感じます。ところが、この子がよく下痢をします。あまりにたびたびなので、不安になってしまうのですが…。 (29歳・女性) A 子供は発熱・・・
Q 夫がバージャー病と診断されました。現在は、手足の冷えやしびれを訴えていますが、進行すると手足を切断しなくてはいけなくなると聞きました。漢方薬が利用できるとも聞いています。詳しく教えてください。 (36歳・女性) A ・・・
Q 数年前から、息子がベーチェット病を患っています。治ってきたかと思えば、再発を繰り返して、大変です。漢方薬がよい効果を上げるそうですが…。 (63歳・女性) A ベーチェット病は、トルコの眼科医であるベーチェット教授に・・・
Q 時々不安を感じ、動悸(どうき)や頭痛を感じます。今までなぜだか分からなかったのですが、最近、神経症という病について知りました。漢方薬を服用する人がいるとも聞いたのですが。 (55歳・女性) A 神経症は心の病の一種で・・・
Q 急にカーッとなって顔がほてることがよくあります。更年期障害の一つだろうと放っていましたが、最近特にひどく気になってきました。 (49歳・女性) A 〝恥ずかしい〟などの感情の起伏によっても顔が紅潮し、ほてりますが、な・・・
Q いつも顔色が悪く、疲れやすく、時々目まいがします。毎年の健康診断でも、貧血気味といわれます。漢方療法が可能ですか。 (34歳・女性) A 女性の場合、月経もあるため、10人に1人が貧血といわれます。 赤血球が減って、・・・
Q 5年ほど前から腰が痛く、椎間板ヘルニアの診断を受けました。いろいろな治療を受けましたが、なかなか楽になりません。良い方法を探しているのですが。 (63歳・男性) A 日本人の10人に1人は腰痛持ちといわれ、日本人の約・・・
Q 起床時、顔や手がむくみ、だんだんとその程度もひどくなってきたので、受診をしてみたら、突発性浮腫といわれました。あまりなじみがない病名で驚いています。漢方薬で良くなりますか。 (39歳・女性) A 浮腫とは、むくみのこ・・・
Q 頻繁に下痢と便秘を繰り返しています。前に、受診したところ、過敏性腸症候群といわれました。漢方薬を処方するケースも多いと聞きます。詳しく教えてください。 (44歳・男性) A 過敏性腸症候群とは、大腸の運動や分泌機能の・・・