慢性の便秘から解放されたい
Q 慢性の便秘に長年、悩んでいます。毎日、野菜ジュースを飲んでいて、飲まないと便秘になります。漢方薬を飲めば、この体質を変えられますか。 (70歳・女性) A 通常は、便秘をすると下剤を飲み、下痢をすると下痢止めを飲むも・・・
Q 慢性の便秘に長年、悩んでいます。毎日、野菜ジュースを飲んでいて、飲まないと便秘になります。漢方薬を飲めば、この体質を変えられますか。 (70歳・女性) A 通常は、便秘をすると下剤を飲み、下痢をすると下痢止めを飲むも・・・
Q 夏も冬も異常に汗をかきます。犬の散歩で外を歩くと、全身から汗が吹き出て、バケツの水をかぶったように、びしょ濡れです。病院では異常が見つかりませんでした。漢方薬で改善されますか。 (63歳・女性) A 汗をかくのは、体・・・
Q 毎年夏になると、食欲が落ち、下痢をしがちで、疲れやすい傾向があります。足がだるくて、階段を昇り降りするのもおっくうです。夏ばてに効果のある漢方薬があれば教えてください。 (43歳・女性) A 今年の夏は本当に暑いです・・・
Q 咳(せき)が続き、医師の勧めでCTの画像診断をしたところ、非結核性抗酸菌症と診断されました。その後、抗生剤を飲んでも症状は良くなりません。漢方で症状が改善されますか。 (65歳・女性) A 「非結核性抗酸菌症」は、結・・・
Q 結婚して4年がたちましたが、妊娠しません。一度、検査を受けたときは、特に異常はありませんでした。病院で不妊治療を受ける前に漢方薬を試したいと思っていますが、効果は期待できますか。 (34歳・女性) A 中国明代の名医・・・
Q 70歳になる母。朝になると「疲れた」「体がだるい」と言います。高齢者特有のだるさのようです。高齢者が元気になる漢方薬を教えてください。 (45歳・女性) A 私の経験から、高齢者には漢方薬がよく効くことが多いと実感し・・・
Q 糖尿病と診断され、薬を飲み始めました。たくさん食べるのに体重は減っています。漢方薬も試してみたいのですが、糖尿病を改善することはできるのでしょうか。 (58歳・女性) A 糖尿病といえば、西洋医学では、食事療法、運動・・・
Q 以前は布団に入るとすぐに眠れたのに、最近はなかなか眠れなくなりました。体は疲れているのに眠れないのです。不眠症に効く漢方薬はありますか。 (53歳・女性) A 早いものでもう6月。梅雨のじめじめした空気のせいで、余計・・・
Q 漢方薬を試してみたいと思って夫に相談したところ、効果が出るまでに長期的に飲まなければいけないのではないかと言われました。どうなのでしょうか。 (46歳・女性) A 漢方は、効果が出るまでに時間がかかることもある一方で・・・
Q 腰痛が出て整形外科を受診すると椎間板(ついかんばん)ヘルニアとのこと。手術するほどではないと言われましたが、痛くて悩んでいます。漢方薬はありますか。 (35歳・女性) A ヘルニアとは、ラテン語で「脱出」という意味。・・・