お知らせ大先生 不在のお知らせ
ホーム漢方あれこれ漢方薬の効き方

漢方薬の効き方~ 漢方あれこれ ~

漢方には、病気の治療だけでなく、病気の予防や健康の維持・増進などのためにも役立つ、広い応用範囲があります。

それぞれのケースについて、漢方薬の効果の出方を簡単に紹介してみましょう。
なお、一人一人の状態はさまざまで、効果の出方も異なります。
以下は大まかな目安と考えてください。

急性病風邪などの身近な急性病には、速効性が期待できます。
風邪のひき始めに、たった一服の葛根湯(かっこんとう)で良くなったという話は珍しくありません。

一般的な急性病なら1~3日、急性病が少し長引いたものなら3~5日ほどで、治ることが多いものです。

慢性病病気によりますが、2~3週間以内に効果に気づくケースがよくあります。
ただし、効果が出るのが遅い場合、効果に気づきにくい場合、こじらせて治りにくい場合などがあるので、それぞれの状態によって、1つの薬を1~2ヶ月乃至2~3ヶ月程度は試してみるつもりでいるとよいでしょう。

女性の月経に関する症状の場合は、遅くとも3、4回の月経の状態を観察すれば、効果のほどが分かります。
効果的な漢方薬を見つけたら、必要な期間を続けて飲みましょう。

難病いわゆる難病の中にも、漢方が効果的なものがあります。
例えば、全身性エリテマトーデス、潰瘍性大腸炎なども、漢方を試してみる価値があります。

難病の場合、漢方薬の服用期間も長くなりがちです。まずは少し長めの観察期間をもって、効果があらわれるのを待ってみましょう。

体質改善虚弱体質、アレルギー体質、冷え症などの体質改善にも、漢方は役に立ちます。
持って生まれた体質に、加齢と、過ごしてきた環境の影響を受けて、長年かかって今の偏った体質が作られているのですから、その体質を改善するにも時間がかかります。

症状が良くなっていくことを確かめながら長期的に続けましょう。